日本語教師もりす

オンライン日本語教師のブログです。夫婦で、大好きな沖縄に暮らしています。中国語・英語・タイ語が話せます。

語学(中国語)

コロナ禍で外国に行けない期間の過ごし方

「コロナ禍で外国に行きたいけれど行けない」と思うことがありますか? 旅行が好きな方にとって、コロナは大変憎たらしい敵ですよね。 もし、外国に短期・長期滞在をしていた方なら、これからどこで生活しようか真剣に悩んでいるかもしれません。 私、日本語…

全国通訳案内士 一次試験対策法

大変ご無沙汰しております。タイのチェンマイ在住、日本語教師もりすです。 今回のテーマは「全国通訳案内士、一次試験対策法」です。 最近あまりブログを更新していなかった最大の理由は、通訳案内士の試験勉強を始めてみたところ、楽しくて楽しくて時間を…

「まさに」の用法(流行語候補?)

今回のテーマは、「まさに」という副詞の使い方です。日本のニュースやインターネット上など、「まさに」をさまざまなところで見聞きしますよね。2020年の流行語大賞も狙えるのではないかと思っています。この記事では、「まさに」が好きだ嫌いだとかではな…

Google翻訳に正しい翻訳をしてもらう方法(具体的説明あり)

この記事では、Google翻訳の使い方を紹介します。 特に、Google翻訳に正しい翻訳をしてもらう方法がテーマです。 この記事は、次のどれかに当てはまる方に役立ちます。 Google翻訳が正しく翻訳してくれなくて困った経験がある。 外国人とコミュニケーション…

中国芸能人の中国語を聞いて中国語を楽しく学習 TFBOYS編

今回は私が中国語を学習した方法の一つを皆さんにシェアしたいと思います。それは中国芸能人の中国語を聞いて中国語リスニングを鍛えることです!利点は早い中国語が聞けること。そして楽しみながら中国語が勉強できます。TFBOYSのインタビューを聞いて中国…

日本語の有声音と無声音の違い(中国語の有気音と無気音の違い)

みなさん、こんにちは。タイ在住、日本語教師もりすです。 今日は日本語の有声音と無声音、中国語の有声音と無声音について、情報をシェアしたいと思います。 主に、日本語教師の皆さん向けの情報ですが、中国語学習者の方にも役立つと思います。 無声音とは…

アニメで中国語学習 | 初心者向け解説付きビデオ! 「ペッパピッグ」でリスニング力アップ!

皆さん、こんにちは。タイのチェンマイ在住、日本語教師もりすです。 今回のテーマは、中国語学習についてです。 アニメで中国語を学習するためにとても便利な、解説付きビデオを作成しました。中国語を学んでいる方にとてもおすすめです。初心者の方にはも…

タイ語の文法を順番に考えていくシリーズその4

皆さんこんにちは、日本語教師をしているもりすです。 タイ語文法シリーズで、タイ語の文法をここまで肯定文、否定文、疑問文と順番に覚えてきましたね。 今回、シリーズその4では、「~は~する」、「~は~を~する」の言い方を考えます。 これもまた、会…

大人でも子供みたいに外国語を覚えられる? 子供の外国語教育、何歳から始める?

皆さん、こんにちは。日本語教師もりすです。 今回は、私がタイのチェンマイで行っている語学教育ボランティアについて、まとめてみたいと思います。 私は当初、チェンマイ市内で小学校高学年のタイ人生徒に日本語を教えていましたが、色々な事情でチャイプ…

中国語の学習法、ピンインの読み方を覚えた後は何をすればいい?

皆さんこんにちは。 時々もりすブログを見に来てくださっている方、どうもありがとうございます。 今回は久しぶりに中国語学習について書こうと思います。 というのも、多言語学習をしているうさぎさんから、「ピンインから漢字に移行するあたり」の学習法に…

外国語の学習、自分の現在の言語レベルはどれくらい?

こんにちは、こんばんは。もりすです。 最近は私、タイ滞在記やタイ語学習について書くことが増えてきました。 というのも、タイ語学習が今のところ予定通り進んでおりまして、ちょっとうれしいからでしょうね。 もちろんまだまだできないことばかりですが、…

中国語(北京語)の声調を覚えるコツ、日本人にありがちなミス

皆さま、こんにちは。 中国語の学習法について、何度か書いてきました。 今回は、中国語の「声調」について書きたいと思います。 「声調」は、中国語の魅力のひとつです。 「声調」とは何でしょうか。 『大辞林』によると、「音節の構成要素である高低昇降の…

中国語(北京語)の学習法2

チェンマイ在住の日本語教師もりすです。 今回も、中国語学習について情報をシェアしたいと思います。 中国語の学習を続けて、2か月ほど経過してきたなら、どんなことを意識するといいでしょうか。 2か月までの学習法をまだご覧になっていない方は、下記のリ…

「中国語(北京語)」の学習法

皆さん、こんにちは。 今回は、中国語(北京語)の勉強を始めてから1か月がたった時におススメの学習法をシェアしたいと思います。 初めて私のブログを見てくださっている方の中には、「え? じゃあ最初の1か月は何をしたらいいの?」と疑問が浮かぶ方もい…

英語、中国語、タイ語、あなたにぴったりの学習法は?

英語、中国語、タイ語、あなたにぴったりの学習法は? 自分にぴったりの外国語学習方法を考えたことがありますか。 もし今それを考えているなら、素晴らしいことです。 新しい外国語の勉強に取り組む前に、まず学習法を見直す。 これはとっても大事です。 ど…